千英のひとりごと〜 Chie's words 〜

2024/06/08
広島神楽
神々と交信する役割のあるという
天蓋(てんがい)天に飾られたその様に神の世界に誘われるようなそんな気がいたしました。
今日は広島神楽を拝見いたしました。

まずは舞殿に神をお招きするための
儀式舞 神降しからはじまり
滝夜叉姫(たきやしゃひめ)
八岐大蛇(やまたのおろち)を
拝見いたしました。
歌舞伎などの様式美とはまた違って、
素朴で力強いとても迫力のある演舞で、時間もあっという間に過ぎました。
衣装は派手、ものすごく!
地のものを守り伝えていこうという
心が伝わってきました。
2024/06/08
伝統文化親子教室事業
今年も伝統文化親子教室事業
夏休みに西宮能楽堂で子供教室を
開催いたします。
西宮能楽堂のスタッフの方には
大変お世話になっております。
のんびりした私の背中を押してくださり、あっという間にチラシができました。
今年も頑張ります!
お子さんたくさんいらしてね!
2024/05/06
癒やしの時間
しとしと雨が降る中
お休みしちゃおっかな
と思いながら行く
お稽古の時間。
なんじゃそれですよね。
でも心底ほっとするんです。
今日はお煎茶
何かを教えてくださる
先生がいるっていいなぁ。

お軸が好きで、写真を撮りました。

何事も誠をこめて尽くしなば
楽しきことの数多きかな

初代のお言葉で、三代目の筆。

盛物(お花)は
平安長春
バラと筍と竹

2024/05/02
旭堂南歩さん
今日は南歩さんの講談を
聞きにいきました!
前にお能の井上先生とご一緒されたとき聞いて、また聞きたいなぁと
大阪の九条まで。
こじんまりしたカフェスペースで
お客さんもぎゅうぎゅうで、
南歩さんもすぐそこに!
こういう感じ好きやな〜と思いながら
赤穂浪士の一節を拝聴しました。
この時期に赤穂浪士?って皆に思われるから、SNSではネタおろしやと付け加えてくださいとご本人が仰ったので、あえて、付け加えます(笑)

2024/04/08
東京一人旅
一人だし、ゆっくりまったり大人旅と思っていたが、なんといそがしかけ足旅。
朝から東京に移動して、小さな劇場めぐりしてきました。
九段下の鶴めいホールを見て、タクシーに乗ろうと大通りにでると、
東京大神宮。しかも東京のお伊勢さま
と書いてある。
伊勢志賀山流の私としては、
嬉しくてお参りしてご朱印まで
いただきました。
仁左衛門さんと玉三郎さんのコンビで
鶴屋南北。こりゃあ絶対観ないとと、
チケットを取りましたが、
歌舞伎座につく頃には、すっかり疲れちゃって。
でも、於染久松色読販観たら
もうアドレナリンが噴出して、
ぞくぞくして、本当によかったです
もう、うきうきしちゃってるものだからお隣の方と友達になっちゃって、
歌舞伎談義に花を咲かせました 笑
一人旅はこれがいいかも。
全然知らない人と仲良くなっちゃって。
楽しい旅でした!

2024/04/01
村上隆 もののけ 京都
平安神宮の見事な朱の大鳥居に出迎えられ、京セラ美術館へ。
テレビのCMで拝見して、なんかこれワクワクしそう観たいな〜
と思って行ったのですが。、、
もうとってもびっくりしちゃって。
私の知らない世界だと
感激しちゃって、
MURAKAMI FLOWERSのお人形買っちゃいました!
村上隆 芸術起業論という本も(笑)
もっともっとわくわくして生きたいな〜って、久しぶりに感じた1日でした。
2024/03/19
湊川神社 神能殿
令和7年1月26日
第13回 英の会
申込みをかねて、の見学会。
お弟子さんたちとわらわら笑笑出かけてまいりました。
あんまりわいわい笑笑楽しくしているものだから、
神能殿主事の後藤さん、とっても丁寧に色々な能楽堂の歴史を旗振り役で教えてくださいました!
私達、すっかり神能殿ツアーのお客さま(笑)

松羽目 川合玉堂画伯監修
ロビー絵 棟方志功画伯(版画家)
舞台脇座の上には神棚(楠木正成公妹御は世阿弥の母、世阿弥、観阿弥がお祀りされている)
初心忘るべからず は世阿弥の言葉
心にとどめて進みたいです。
2024/02/11
琵琶の会
3月3日、お雛様の日
国立文楽劇場小ホールにて
開催の琵琶の会。
私の師匠、登羅が作舞した
琵琶「宝船」を舞わせていただきます。
師匠 登羅が琵琶で作舞した作品はたくさんあります。
夕顔、羽衣、仏御前
箙の梅、巴、壇ノ浦、、、
どの作品にも魂が宿り
まるで生き物のよう。
語りである琵琶も独特の世界観があります。
ぜひ一度その世界観に触れてみて下さい。
2024/01/29
小笠原流煎茶道 初煎会にて
1月14日私の亡き父の誕生日、
小笠原流煎茶道 教授のお許しをいただき、お披露目をさせていただきました。
あかあかと一本の道とほりたりたまきはる我が命なりけり(斎藤茂吉短歌より)
芸事とは
なにごとが正しいかわからない道をただただ前を向いて進む。
まだまだ道半ば、いやいや入口に立ったばかりかもしれない。
自分はいったいどんな一本道を
思い描いていくのだろうか。
2024/01/29
子供舞踊教室 開室式
10月29日産所集会所で子供舞踊教室の開室式をいたしました!
西宮神社のお膝元。産まれる所と書いて産所町という場所で、子供の教室を開かせていただけましたこと、
ただただ感謝です!
志賀山流の踊りが、この産所町で
たくさんの子供たちと出逢えますように(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

- Topics Board -